表紙, 目次, 奥付
長屋王家の消費と流通経済 : 労働力編成と貨幣・物価を中心に(1. 古代の流通経済)
7-33
平安時代における緑釉陶器の生産・流通と消費 : 尾張産を中心に(1. 古代の流通経済)
35-57
唐物の流通と消費(2. 儀礼と贈与)
87-111
都鄙のあいなか : 中世の京都をめぐって(4. 場と消費)
167-225
草戸木簡にみる流通・金融活動(5. 草戸に見る流通と消費)
249-268
考古資料からみた中世集落における消費活動 : 草戸干軒町道跡における資料形成過程の分析(5. 草戸に見る流通と消費)
269-297