表紙, 目次, 奥付
[資料紹介] 国立歴史民俗博物館所蔵『論語〔集解〕』書誌解題稿
9-20
[資料紹介] 高松宮家伝来禁裏本「長恨歌」詩巻・「琵琶行」詩巻について
21-53
[研究ノート] 「秋萩帖」所収王羲之尺牘十一通について
55-64
[研究ノート] 光明皇后筆「楽毅論」に見える重文符号
65-74
[資料紹介] 『白氏文集』巻十六「東南行」校記
75-81
那波本の源流と成立
83-89
鎌倉中期の京・鎌倉の漢籍伝授とその媒介者 : 金沢文庫本とその周辺
91-110
[資料紹介] 『錦嚢風月』解題と翻刻
111-204
[資料紹介] 名古屋市蓬左文庫蔵『天文図象玩占』について : 附・全文翻刻
205-248