表紙, 目次, 奥付
研究の概要
1-8
伝統的知識の公開と「社会関係資本」としての活用 : UKにあるマンロー書簡の社会ネットワーク分析を中心に
33-62
マンロー・テクストはなにを「返還」するのだろうか : マンロー関係資料デジタル化プロジェクトの今日的意義
63-82
[研究ノート] マンロー関係資料研究・活用上の地域的諸課題 : 北海道平取地域におけるアイヌ文化継承の現状に即して
83-118
[研究ノート] ニール・ゴードン・マンローの1930 年代アイヌ民俗誌映画への取り組み : ウウェポタラ(悪霊払い)の記録を中心に
119-150
[研究ノート] 『アイヌ写真帳』の比較 : 平取町立二風谷アイヌ文化博物館所蔵本と国立歴史民俗博物館所蔵本
151-196
[資料紹介] 国立歴史民俗博物館所蔵の「北海道沙流川アイヌ風俗写真」
197-263
[資料紹介] 北海道開拓記念館所蔵のランタンスライド
265-284
[調査研究活動報告] 「マンロー関係資料デジタル化プロジェクト」におけるデジタル化作業の過程
285-299