表紙, 目次, 扉, 奥付
はじめに
3-4
里刀自小論 : いわき市荒田目条里遺跡第二号木簡から
5-24
徳川将軍家に縁故ある神社をめぐる寺社奉行と神主 : 岡崎にある伊賀八幡宮の社殿維持をめぐって
111-124
錯圃制耕地の形成と近世村落
141-166
波照間島の祖先祭祀と農耕儀礼 : ムシャーマ行事を中心とする盆行事の考察
179-212
[資料紹介] 高松宮家本「職人歌合絵巻」
213-231
日本・韓国の鉄生産技術〈調査編〉補遺
1-68