WEKO3
アイテム
世界遺産登録を契機に生まれた新しい宗教文化 : 春日大社における春日山錬成会の活動から
https://doi.org/10.15024/00001789
https://doi.org/10.15024/000017895e38d92c-d93a-4abb-865e-0cc2d711ff2d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_156_10.pdf (2.5 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 世界遺産登録を契機に生まれた新しい宗教文化 : 春日大社における春日山錬成会の活動から | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | New Religious Culture Born by Registration as World Heritage : From the Activity of Kasugayama Renseikai in Kasuga Taisha Shrine | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 世界遺産 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 春日大社 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新しい宗教文化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 春日山錬成会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 聖地 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | World Heritage | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kasuga Taisha Shrine | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | new religious culture | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kasugayama Renseikai | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sacred place | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15024/00001789 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
川合, 泰代
× 川合, 泰代× Kawai, Yasuyo |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,世界遺産に登録されたことを契機に,古くからある日本有数の神社の一つである春日大社の内部から,春日大社にとって新しい宗教文化が生まれ,根付いていった過程を明らかにしたものである。 春日大社では,世界遺産に登録されたことをきっかけに,歴史的に長らく春日信仰における重要な聖地でありつづけ,一般人の入山が禁じられ続けてきた春日山に,神社の神職が案内しながら,一般人が登拝する活動がスタートした。これが春日山錬成会の原型である。この活動は2009年で10周年を迎えた。 登拝ルートや登拝形式は,史実をもとに,現在の春日大社の神職により構成された。 春日山錬成会の参加者は,今まで春日信仰と縁が深かった血縁や地縁による社会集団に属す人々ではなく,今まで春日大社と縁がなかった人々に多い。そしてそのほとんどが,個人的な関心事から個人単位で参加する。 現在の春日山錬成会の状況をみると,リピーターになる人々が多くみられ,28回という参加回数を持つ人もいる。その要因の一つとして,参加者の聖なるものを希求する気持ちを満たすものが,春日山錬成会にあるからだと推測される。 春日山錬成会が行う,聖地春日山を登拝する活動は,世界遺産の理念とも共通するものがあった。そして,春日大社に今まで縁のなかった人々のうち,聖なるものを希求する人々に受容され,今後も続いていくと予想される。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This article explains the process of the birth and the establishment of a new religious culture born from the inside of Kasuga Taisha Shrine, one of Japan's most famous and well-established Shinto shrines, after its registration as a World Heritage site. Mt. Kasugayama had continued to be a sacred place historically important for the cult of Kasuga for many years and ordinary people were forbidden to climb it. After it became a World Heritage site, Kasuga Taisha Shrine started the Mt. Kasugayama climbing activity guided by Shinto priests for ordinary people. This is the origin of Kasugayama Renseikai. This activity marked its 10th anniversary in 2009. The climbing route and manner were organized by the current Shinto priests of Kasuga Taisha Shrine based on the historical facts. The participants of Kasugayama Renseikai do not belong to any social groups united by blood or territorial ties with people who have had a deep connection with the cult of Kasuga. Many of them have not had a connection with Kasuga Taisha Shrine. Most of them participate in the activity individually based on their personal interest. For the situation of the current Kasugayama Renseikai, many people participate in the activity repeatedly, and some of them have participated in the activity 28 times. One of the presumable reasons is that Kasugayama Renseikai satisfies the feelings of participants who aspire to the spiritual. The sacred Mt. Kasugayama climbing activity organized by Kasugayama Renseikai has something in common with the philosophy of World Heritage. This activity will continue into the future while being accepted by people who have not had a connection with Kasuga Taisha Shrine but aspire to the spiritual. |
|||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 156, p. 185-199, 発行日 2010-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun7/index.html#no156 | |||||
関連名称 | 第156集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [共同研究] 人文・自然景観の開発・保全と文化資源化に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [Collaborative Research] Study on the Development, Preservation, and Cultural Resourcization of Human and Natural Landscapes | |||||
言語 | en |