WEKO3
アイテム
水田利用鳥類とその保全に関する取組と課題(Ⅰ. 水田の中の“自然”)
https://doi.org/10.15024/00001856
https://doi.org/10.15024/00001856d95ea811-0fc3-468c-af48-49f53d80153a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_162_03.pdf (3.9 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 水田利用鳥類とその保全に関する取組と課題(Ⅰ. 水田の中の“自然”) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Bird Species in Rice Paddy Areas, Their Conservation, and Challenges(I. Natural Aspects of Paddy Fields) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水田 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水田利用鳥類 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 冬期湛水水田 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鳥類保全 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 狩猟 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Paddy field | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | bird species in rice paddy areas | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | winter-flooded paddy field | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | bird conservation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | hunting | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15024/00001856 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大畑, 孝二
× 大畑, 孝二× Ohata, Koji |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 著者は自然科学の分野における鳥類学及び保全鳥類学の立場で共同研究者として参加した。水田は様々な鳥類が生息,繁殖の場として利用するとともに環境保全の立場からもどのような水田環境が望ましいのかという研究がされ,その保全活動が各地で実践されている。 本編では,水田環境に依存する鳥類を概括し,筆者が携わってきた石川県加賀市にある片野鴨池および愛知県豊田市で行なわれている事例を含め,水田鳥類についての保全活動について報告するとともに課題についても記した。 水田利用の鳥類は,季節による利用区分で分けるとツバメなどの春に渡来し,日本で繁殖して秋に南方方面に帰って行く夏鳥,秋に北方方面から南下してきて冬を日本で過ごし,春先に北に帰っていくカモの仲間などの冬鳥,春に北上し秋に南下し日本を通過していくシギやチドリの仲間の旅鳥,スズメのように年間を通して水田及び周辺環境で見られる留鳥の4つに分けることができる。水田鳥類の保全の方法として,1,狩猟の規制,2,給餌活動,3,水田環境の改善(冬期湛水水田),4,ラムサール条約登録などが行なわれてきた。 石川県加賀市にある片野鴨池は,北陸以西ではもっとも多くのマガンヒシクイが越冬するとともにマガモをはじめ,全国的に個体数の少ないトモエガモなどカモ類の飛来する国内有数の水鳥渡来地である。しかし,近年鴨池を越冬地として利用するカモ類の個体数は減少している。そのため越冬期のカモ類が採食環境として選好する水田環境やカモ類の採食行動範囲などについて調査や冬期湛水水田などを行なってきた。 豊田市自然観察の森で行なわれている「サシバのすめる森づくり」事業は,行政,NGO,ボランティア,研究者など様々なセクターが,日本野鳥の会のレンジャーのコーディネートのもとに行なっている。サシバを保全目標種にして里山保全活動を行なっているものである。 水田鳥類の保全のための課題としては,水田の放棄田・休耕田化,乾田化など水田環境の変化と利用する鳥類の繁殖地や越冬地,中継地などの環境保全などがあげられる。 資料として第10回ラムサール条約締約国会議において決議された「水田決議」を紹介した。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | I participated in the activity as a collaborator from the standpoint of ornithology and conservation ornithology in the field of natural science. Paddy fields are used by various birds as a place for living and breeding. Meanwhile, there have been studies on what type of paddy environment is desirable from the standpoint of environmental conservation, and the environmental conservation activities have been practiced in many places. This article overviews birds depending on the paddy environment, and reports the conservation activities for the bird species in rice paddy areas including the case examples conducted in Katano- Kamoike in Kaga City, Ishikawa Prefecture and in Toyota City, Aichi Prefecture in which I have been engaged, describing also their challenges. Bird species in rice paddy areas can be classified into four types according to the seasons: summer birds such as swallows which come to Japan in spring, breed here, and return to the south in autumn; winter birds such as duck-family birds which come from the north to the south in autumn, pass the winter in Japan, and return to the north in the early spring; migratory birds such as snipe- and ploverfamily birds which go to the north in spring, and go to the south in autumn, passing through Japan; and resident birds such as sparrows which are observed in paddy fields and their surroundings throughout the year. To preserve the bird species in rice paddy areas, the following measures have been taken: 1. Regulation of hunting, 2. Feeding, 3. Improvement of paddy environment (winter-flooded paddy fields) , and 4. Registration to the Ramsar Convention. Katano-Kamoike in Kaga City, Ishikawa Prefecture is one of the nation's most popular stopovers for water birds, where the largest number of white-fronted geese and bean geese pass the winter in the western area from Hokuriku, and ducks from Anas platyrhynchos to Anas formosa which is rare in Japan also visit. However, there have been fewer and fewer ducks using the Kamoike (duck pond) as a wintering place in recent years. Therefore, research has been conducted on the paddy environment preferred by wintering ducks as their feeding habitat and the range of feeding activity of ducks, and the method of winter-flooded paddy fields has been practiced. The project “Forest Creation for Grey-Faced Buzzard” has been promoted in the Nature Observation Forest in Toyota City by various sectors including the government, NGOs, volunteers, researchers, etc. under the coordination of the rangers of the Wild Bird Society of Japan. It develops Satoyama conservation activities with the Grey-Faced Buzzard as the target of conservation. For the conservation of bird species in rice paddy areas, the following challenges exist: response to changes in the paddy environment such as abandoned paddy fields, idle paddy fields, dried paddy field, etc., and the environmental conservation for breeding, wintering, and stopover places for birds. For reference, see“ Ramsar COP 10 Resolution X. 31 ( Paddy Resolution) ”. |
|||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 162, p. 33-47, 発行日 2011-01-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun7/index.html#no162 | |||||
関連名称 | 第162集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [共同研究] 日本歴史における水田環境の存在意義に関する総合的研究 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [Collaborative Research] Comprehensive Research on the Significance of Paddy Environment in Japanese History | |||||
言語 | en |