WEKO3
アイテム
葬送と肉体をめぐる諸問題
https://doi.org/10.15024/00001955
https://doi.org/10.15024/00001955f3e1b571-6a84-4557-9896-4bee965a0111
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_169_06.pdf (4.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 葬送と肉体をめぐる諸問題 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Issues Related to the Body and Funeral Attendance | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肉体 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 葬送儀礼 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 葬地 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 死霊 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | body/soul dualism | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | body | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | funeral rituals | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | burial site | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | spirits of the dead | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15024/00001955 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
長沢, 利明
× 長沢, 利明× Nagawawa, Toshiaki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 共同研究の課題にもとづき,いわゆる霊肉二元論の再検討のための基礎的な作業として,その周辺問題をさまざまに考察した。二元論の一方を構成するところの肉体存在のあり方を,葬送習俗との関わりの中からとらえ直してみると,いろいろな課題が浮かびあがってくる。たとえば,従来いわれてきた遺体の不浄性ということは,沖縄地方の実態を見るかぎり,あまりあてはまらず,死者の遺体はもっと生者に身近な存在であったと思われる。また,沖縄地方の葬送儀礼には死霊への顕著な怖れの要素が見られるが,それは死穢の忌避という感情の生じる以前の原型的なものだと思われる。葬地の聖地への転化は,かつての本土でも広く見られたことであったろう。農地に遺体を埋葬する習俗も各地に見られ,部分的・限定的なものとはいえ,カンニバリズムの事例すら一部で見られたことを考えれば,日本人の肉体観は決して単純なものではなかったことがわかる。特殊葬法としての鍋かぶり葬の存在は,生者がいかに死者の肉体を死霊から守って保護しようとしてきたかを示しており,それは死者の封じ込めのための葬法ではなかった。さらに肉体は分割されることもありうる存在で,髪・爪・胞衣・臍の緒などの処理方法の中から,きわめて多様な習俗の実態を知ることができる。このように見てくると,従来の二元論の立場をもってしては,あまりうまく説明できないことも多く,肉体とはもっと複雑な存在で,硬直した機械論ではとらえることができない。私たちは二元論のその基本的な枠組みは承認しつつも,もっとそれを柔軟にとらえていく必要があることであろう。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | From the starting point of the joint research theme, I looked at various aspects peripheral to socalled body/soul dualism as a basic means of reconsidering this theory. All sorts of issues emerge if we take a fresh look at how the body—one side of the dualism theory—relates to funeral customs. For example, what has long been considered the uncleanliness of the body of the deceased is not a big issue where Okinawan practices are concerned, suggesting that in Okinawa, the body of the deceased was regarded as being closer to the living. Okinawan funeral rituals also show conspicuous elements of fear with respect to the spirits of the dead, but these are thought to be archetypal elements unrelated to a desire to avoid contamination by the deceased. The transformation of burial sites into sacred sites was once widespread in mainland Japan, as was the custom of burying the deceased on farmland. The fact that cannibalism also existed in some parts, even if in limited form, suggests that the attitude of Japanese to the body was by no means simple. Pot burial was a special form of burial used by the living to protect the body of the deceased from the spirits of the dead, rather than confine the deceased. The body could also be divided into parts, and the many different ways of treating hair, nails, placenta, umbilical cord and other body parts demonstrate the huge diversity of practices related to the body. Seen in this way, there are many aspects of the treatment of the body that cannot be satisfactorily explained by conventional dualism theory. The body is too complex an entity to be interpreted by rigid, mechanistic theories. While we recognize the basic framework of body/soul dualism, I think we need to take a more flexible approach to it. | |||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 169, p. 107-136, 発行日 2011-11-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun7/index.html#no169 | |||||
関連名称 | 第169集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [共同研究] 身体と人格をめぐる言説と実践 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [Collaborative Research] Statements and Practices Regarding Body and Character | |||||
言語 | en |