WEKO3
アイテム
マロ塚古墳出現の背景(第4部 考察)
https://doi.org/10.15024/00002019
https://doi.org/10.15024/000020197b00ed3a-48ab-4c76-9cdf-25726d5a54da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_173_11.pdf (1.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マロ塚古墳出現の背景(第4部 考察) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Chapter 8 The Background to the Appearance of the Marozuka Tomb(Part 4 : Articles) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マロ塚古墳 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 熊本県合志川中流域 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中央政権 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 古墳時代中期中葉 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 内陸ルート | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Marozuka Tomb | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ko - shi River middle watershed in Kumamoto Prefecture | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | central government | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | middle part of the mid-Kofun Period | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | interior land route | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15024/00002019 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
杉井, 健
× 杉井, 健× Sugii, Takeshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | きわめて良好な遺存状態を保つ甲冑や鉄鏃などが出土したマロ塚古墳であるが,その正確な所在地はいぜん不明のままである。しかし,熊本県北部を流れる菊池川の支流,合志川の中流域西半部左岸をそのもっとも有力な候補地域とすることまでは可能である。 合志川中流域西半部左岸には,いくつかの注目すべき特質が存在する。第1に,当地域にはじめて築かれた前方後円墳(高熊古墳)には窖窯焼成技術導入期の埴輪が樹立され,しかもそれは畿内地域の埴輪と同じ技術体系のなかに位置付けられるきわめて精美なものである点である。第2に,合志川下流域まで含めると帯金式甲冑出土古墳が3基存在し,その基数は熊本県地域では緑川中流域に並ぶ多さである点である。第3に,大規模な円墳が古墳時代中期に集中して築かれる点である。第4に,方形周溝墓あるいは小規模な円墳が古墳時代前期から後期に至るまで連綿と築造され,そのなかに朝鮮半島系渡来文化の一要素とみられる馬埋葬をともなう円墳が存在する点である。 こうした特質は,当該地域が,古墳時代中期中葉になって,古市・百舌鳥古墳群を造営した中央政権と密接な関係をもつに至ったことを示している。これと類似の動向を示す地域には,熊本県阿蘇谷や緑川中流域,あるいは福岡県八女地域や筑後川中流域の吉井地域などがあるが,これらは古墳時代中期前葉までには有力な古墳が築かれていなかった地域である。さらに,有明海に直接面しない内陸部である点でも共通する。これらのことから,古墳時代中期中葉の有明海沿岸地域では,海岸沿いのルート以上に河川づたいの内陸ルートが重視されたこと,しかもそれは中央政権側の意図のもとに新たに整備された可能性があることを指摘した。 合志川中流域西半部左岸は菊池川中流域の菊鹿盆地と南の熊本平野部を結ぶ内陸ルートの要衝であるが,マロ塚古墳に多くの武器武具類が副葬された要因の一端はまさにここにあるのである。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Extremely well preserved armor, iron arrowheads, and the like have been recovered from the Marozuka Tomb. However, the tomb's precise location still remains unknown. The most likely candidate location is the left bank of the western half of the Ko - shi River middle watershed, which is a tributary of the Kikuchi River running through northern Kumamoto. There are several noteworthy features on the left bank of the western half of the middle Ko - shi River. First, the haniwa of the first keyhole-shaped tumulus in the area (Takakuma Kofun) are of great finesse, and are a product of the same technological system as the haniwa of the Kinki area (the central government) . Second, if the lower Ko- shi River watershed is also included, there are three tumuli from which obigane-shiki (laminar) armor has been found. Third, the construction of large round tumuli was concentrated in that area in the middle Kofun Period. Fourth, tumuli were constructed here without interruption from the early to late Kofun Period, and among them there are some graves with horse burials, a feature of imported Korean peninsula culture. These features demonstrate that this area had a close relationship with the central government in the middle part of the mid-Kofun Period. Similar trends can be observed in the north Aso caldera and the Midori River middle watershed in Kumamoto Prefecture, the Yame region and Yoshii region in the Chikugo River middle watershed of Fukuoka Prefecture, and elsewhere. A lack of any prior powerful tumuli is common to these locations. Another common feature is the interior land routes not directly facing the Ariake Sea. I point out here that in the middle part of the mid-Kofun Period, interior land routes following the rivers in the Ariake Sea coastal area were seen as of great importance, and I also note the possibility that they were newly prepared according to the intentions of the central government. The left bank of the western half of the Ko - shi River middle watershed is a strategic point on the interior land route linking the Kikka basin, in the Kikuchi River watershed, with the Kumamoto plains in the south, and this is one reason why such an abundance of arms and armor is found as grave goods in the Marozuka Tomb. |
|||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 173, p. 541-562, 発行日 2012-03-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun7/index.html#no173 | |||||
関連名称 | 第173集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [共同研究] マロ塚古墳出土品を中心にした古墳時代中期武器武具の研究 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [Collaborative Research] Study of Arms and Armor in Middle-Period Tumuli―An Initial Research Based on Artifacts from the Marozuka Tomb | |||||
言語 | en |