WEKO3
アイテム
環状集落の分節構造と異系統家屋
https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/records/2381
https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/records/23813318b5e2-4fcd-4ab5-a078-bacbbeb5a6bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_208_05.pdf (5.5 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 環状集落の分節構造と異系統家屋 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Segmentation Structure of Circular Villages and Extraneous Houses | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 環状集落 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 分節構造 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 異系統家屋 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 異系統土器 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 分節的部族社会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 縄文時代中期 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中期中葉 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 勝坂式土器 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リネージ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | シブ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 単系出自集団 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外婚制 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | circular village site | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | segmentation structure | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | extraneous house | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | extraneous pottery | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | segmental tribe | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Middle Jomon period | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | middle phase of the Middle Jomon | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Katsusaka style pottery | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | lineage | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sib | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | unilineal descent group | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | exogamy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
谷口, 康浩
× 谷口, 康浩× Taniguchi, Yasuhiro |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論では,縄文時代中期の環状集落を構成する家屋の中に系統の異なる家屋型式が共存する現象に着目し,これを「異系統家屋」として概念化するとともに,かかる観点から環状集落の分節構造の成り立ちとその背後にある社会関係について考察した。関東・甲信地方で拠点的な環状集落の造営が始まる中期前葉の五領ヶ台式後半から中期中葉の勝坂式期の事例に焦点を当て,分節構造の形成過程に異系統家屋がどのように関わったのかを検討した。 その結果,中期中葉勝坂式期の関東地方南西部には,北陸系の異系統家屋と推定される二重柱穴列の掘立柱建物,中信系の異系統家屋と推定される「柱間溝」を有する大形竪穴住居や多柱穴の円形竪穴住居が移入され,一部の環状集落に受容されていたことが明らかとなった。異系統家屋の受容は同じ地域にある集落でも一様ではなく,また環状集落を構成する分節単位ごとに異なる場合があることも指摘した。また,それらの異系統家屋の伝わり方が,隣接する地域や集落を順に経由した玉突き式の単純な伝播ではなく遠隔地間の直接的関係を示唆している点を,事例集成と分布論的分析から明らかにした。 このような諸現象を根拠として,勝坂式期における拠点的な環状集落の造営に複数の系統の異なる単位集団が関与していた可能性があること,そしてそれらの単位集団が個々にアイデンティティーを保持し,かつ集落外・遠隔地につながる集団関係を有していたことを論じた。また,異系統家屋の受容・共存が,同時期の土器群に見られるキメラ的な折衷土器や異系統土器の共存という現象とも密接に関連している点を指摘した。結論として,こうした諸現象を生じさせた要因を合理的に説明するモデルを提示し,勝坂式土器の分布圏に広がる広域部族の内部がリネージまたはシブのような単系出自集団に分節化していたこと,地域を超越した異系統家屋や異系統土器の動きが外婚制や半族組織によって助長された可能性が高いと考察した。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In light of the phenomenon that a settlement included several extraneous houses, this paper aims to describe the structure of circular villages of the Middle Jomon period and the social context behind it. To this end, this paper examines circular village sites built in the middle phase of the Middle Jomon period in Kanto and Chubu regions to assess how the extraneous houses affected the formation of the segmentation structure of the villages. In the middle phase of the Middle Jomon period, large posthole-type buildings originated from the Hokuriku region and pit dwellings typically seen in the Chubu Highlands region were introduced and accepted in some circular villages in the southwest of the Kanto region. This study analyses the distribution of these extraneous houses and consequently indicates that they seem to have been introduced directly from their respective places of origin, rather than spreading in orderly sequence from one village or district to the next. Moreover, this paper reveals that the acceptance and coexistence of extraneous houses were closely related to the contemporary fusion and coexistence of different styles of pottery including extraneous one. In conclusion, this paper suggests the model of society that can reasonably describe the above-mentioned phenomena. It seems that in the middle phase of the Middle Jomon period (the Katsusaka-style Pottery period), the construction of circular villages involved multiple different lineages. These segmental groups maintained their respective identities and relations with other relatives outside of their settlements in distant places. A large tribal group whose territory coincided with the geographical distribution of Katsusaka-style pottery was segmented into various unilineal descent groups such as lineages and sibs. The geographically discontinuous distribution of building and pottery styles is likely to have been promoted by exogamy, which was generally seen in unilineal descent groups. |
|||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 208, p. 113-141, 発行日 2018-03-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun9/index.html#no208 | |||||
関連名称 | 第208集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [共同研究] 先史時代における社会複雑化・地域多様化の研究 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [Collaborative Research] Study of Social Complexity and Regional Diversification in the Prehistoric Age | |||||
言語 | en |