WEKO3
アイテム
[論文] 年中行事の動態的把握のための基盤作成 : 複数資料の並列化と階層化に向けて
https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/records/2451
https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/records/245143b4b123-a30b-4809-9d6c-1c0bd0ee706e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_214_10.pdf (1.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [論文] 年中行事の動態的把握のための基盤作成 : 複数資料の並列化と階層化に向けて | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [Article] Creating a Basis for a Dynamic Grasp of Annual Events : For Organizing Multiple Resources by Hierarchy and Concurrency | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 年中行事 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日記資料 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 民俗誌 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化財レスキュー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 並列化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 階層化 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | annual events | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | diary resources | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | folklore documentation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cultural asset rescue | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | concurrency | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | hierarchy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
川村, 清志
× 川村, 清志× 葉山, 茂× Kawamura, Kiyoshi× Hayama, Shigeru |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,文化財レスキューで見出された昭和初期の日記資料を端緒として,複数資料を用いた民俗文化の編年的記述の再構成に必要な手続きを提示することを目的とする。以下では特定地域の複数の文献資料を重ね合わせることで,各々の資料の特質を理解しつつ,データの階層化と並列化を促進したいと考えている。 これまで市町村や都道府県など広範囲での周年の行事は把握されており,各地の博物館・資料館の報告書や自治体史のレベルで,年中行事に関するデータは蓄積されてきた。これら特定の時代に特定の地域で収集された資料は,他の資料との比較や関連付けによって初めて意味をなす。各地域に蓄積された大量のデータについても,総合的な運用に向けた議論が行われてしかるべきである。しかし,それらの資料を単純に横並びにすることが,必ずしも年中行事の全体的な把握につながるわけではない。これらの資料には編者の目的や関心,あるいは調査対象の広がりによって種々の偏りや精粗が見られるからである。 そこで本論は,宮城県気仙沼市小々汐地域における年中行事に関する調査報告事例を対象として,報告間の偏りを整序するための並列化と階層化に向けての課題を提示し,具体的な作業工程を例示する。この作業から得られるデータは,地域の民俗文化の継起的な変容過程についての基礎資料となるだろう。民俗文化における変化の多寡,具体的な変化の内実,変化を促す諸要因を検証するための資料としても重要である。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This report uses a diary resource found in cultural asset rescue as a starting point to present the procedures necessary for reconstituting chronological descriptions of folk culture using multiple resources. Below, the intent is to compare multiple documented resources of a specific area to facilitate the organization of data by hierarchy and concurrency while understanding the attributes of each resource. Annual events on a large scale such as municipalities and prefectures have been recognized, with data on annual events having been accumulated in reports of local museums and resource centers or in records at the local government level. This kind of resource, collected in a certain region over a certain time, gains significance only when compared to or related to other resources. There should be a discussion for the comprehensive use of the great amount of data accumulated in each area. However, simply laying out those resources next to each other will not necessarily lead to an overall grasp of annual events. This is because various biases or variation in the degree of detail can be seen among these resources, depending on the compiler's objective or interest or the scope of investigation. For this reason, this report examines the case of the survey report of annual events in the Kogoshio region of Kesennuma City, Miyagi Prefecture, presents the issues encountered in arranging data by concurrency and hierarchy to account for the biases among reports, and provides a concrete example of the work process. The data obtained from this work will become a basic resource of the sequential change process of the folk culture of the area. It is also vital as a resource to inspect the degree of changes in folk culture, the facts of specific changes, and the various factors which induce change. |
|||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 214, p. 161-193, 発行日 2019-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun9/index.html#no214 | |||||
関連名称 | 第214集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [共同研究] 東日本大震災被災地域における生活文化研究の復興と博物館型研究統合 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | [Collaborative Research] Restoring Folk Cultural Studies in Disaster Areas of the Great East Japan Earthquake : From the Perspective of Museum-based Research Integration | |||||
言語 | en |