WEKO3
アイテム
山陰地方における弥生時代前期の墓地構造 : 墓制からみた縄文/弥生の様相
https://doi.org/10.15024/00000266
https://doi.org/10.15024/0000026678dfc340-1abf-4d52-94b1-93f2a6f5ce1f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_185_04 (1.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-01-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 山陰地方における弥生時代前期の墓地構造 : 墓制からみた縄文/弥生の様相 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Cemeterial Structures of the Early Yayoi Period in Sanin Region : Jomon and Yayoi Cultures from the Viewpoint of Burial Systems | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 弥生時代前期 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 渡来系弥生人 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 墓 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 列状配置構造 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 塊状配置構造 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Early Yayoi period | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Immigrant Yayoi people | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Burial system | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Line arrangement structure | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Cluster arrangement structure | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15024/00000266 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
山田, 康弘
× 山田, 康弘× Yamada, Yasuhiro |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | これまで,山陰地方における縄文時代から弥生時代への移行は,比較的スムーズではあったものの,その一方でダイナミックなものであると想定されてきた[山田2009:178-179]。しかしながら,弥生時代前期の墓地遺跡における墓群構造を細かく検討してみると,一見渡来的な状況を呈しながらも,実は在来(縄文)的な要素が複雑な形で内在していることが明らかとなった。例えば,堀部第1遺跡の墓地は列状配置構造という縄文時代の墓制にはみることができなかった渡来的な構造を採りつつも,墓地内には埋葬群が存在し,各埋葬群は小家族単位で占取・用益されるという在来的要素を残している。また,古浦遺跡における墓地の状況は,沿岸部に位置し渡来系弥生人骨を出土するにもかかわらず塊状配置構造を呈し,年齢・性別による区分が存在するという縄文時代の墓制を踏襲した在来的な要素を備えている。同時期にしかも至近距離に存在する堀部第1遺跡と古浦遺跡の二遺跡を比較するだけでも,その墓地構造には大きな差が存在しており,当時の状況の複雑さが理解できる。その一方で,山間部に位置する沖丈遺跡の墓地は塊状構造配置を呈しており,一見縄文時代以来の墓制の延長上に営まれていたように思われるが,不可視属性である下部構造には木棺が用いられ,管玉が墓内部より出土する事例があるなど,渡来的な要素も併せ持っていたことも明らかとなった。これらの点を踏まえて本稿では,山陰地方における弥生化のプロセスに対して補正を行い,長期的にはスムーズかつダイナミックな状況を呈するものの,個々の遺跡における墓地においては一時的に在来的・渡来的両方の要素が混在し,その状況は在地の縄文人と渡来文化を携えて移動してきた人々との接触のあり方を表していることを指摘した。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The shift from Jomon period to Yayoi period in the Sanin region has been considered relatively smooth but highly dynamic [Yamada 2009: 178-179]. However, detailed examinations on the structure of cemeteries at early Yayoi sites reveals that despite their foreign appearance, the burial system in that period actually involved local (Jomon-ish) elements in a complex way. At Horibe I site, for example, the foundations of the graves were built in a straight line, which can be regarded as a foreign structure since the Jomon burial system did not adopt this arrangement. The site, however, includes local elements: Inside of the graves, there remain several groups of burial mounds at each of which a small family unit was exclusively buried. The graves at Koura site, Shimane Prefecture, also contain local elements though the site is located on the coast where bones of immigrant Yayoi people have been unearthed. Following the Jomon burial system, the site has a classification by age and sex and building foundations arranged in clusters. Though Horibe I site and Koura site are contemporary ruins located close to each other, there is a large difference in the cemeterial structure. Their comparison shows the complexity of situation at that time. Moreover, the graves at Okijo site among the mountain appear to be an extension of the Jomon burial system, with building foundations laid in clusters, but it was revealed to have foreign elements at its understructure. From this invisible part, wooden coffins and cylindrical beads have been excavated. Based on the above mentioned points, this article suggests a revised perspective on the shift process to Yayoi culture in the Sanin region: Despite the smooth and dynamic shift in the long term, the burial system of each site contains both local and foreign elements, which illustrates how the local Jomon people interacted with immigrants and their foreign culture. | |||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 185, p. 111-138, 発行日 2014-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/index.html#no185 | |||||
関連名称 | 第185集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 農耕社会の成立と展開―弥生時代像の再構築― | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Formation and Development of Agrarian Society : Reconstruction of the Image of the Yayoi Period | |||||
言語 | en |