WEKO3
アイテム
唐物の流通と消費(2. 儀礼と贈与)
https://doi.org/10.15024/00001005
https://doi.org/10.15024/0000100593064e67-ead5-41f0-bb6d-a7019f8f52b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_092_05.pdf (2.1 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 唐物の流通と消費(2. 儀礼と贈与) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Distribution and Consumption of Karamono (Foreign Goods)(2. Rituals and Donations) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15024/00001005 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
関, 周一
× 関, 周一× Seki, Shuichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、中世における都市の流通・消費を考える一環として、唐物の流通と消費を考察するものである。特に一五~一六世紀前半の京都を中心に検討する。 一一~一六世紀前半、宋商船や、寺社造営料唐船や遣明船などを通じて、中国大陸から京都に唐物が流入した。一五世紀には朝鮮王朝との貿易も開始され、特に同世紀前半には、明・朝鮮王朝・琉球王国の使節が京都を訪れて唐物をもたらし、唐物流入のピークを迎えた。 京都における唐物消費の事例としては、宴や儀式・法要の室礼や法会の捧物があげられる。贈答品の中にも唐物はみられ、天皇・院・足利将軍が臣下らに下賜する場合や、八朔のような年中行事において贈答される場合があった。贈答品の中には、伝世品も含まれていた。 一五~一六世紀には、独自に貿易を行っていた島津氏・大内氏らから京都に唐物がもたらされた。島津氏が、将軍・公家に対して、琉球王国・朝鮮王朝から入手した唐物を積極的に進上したのに対して、大内氏の唐物進上は、概ね、天皇・公家に対して、しかも特別な便宜を受けた場合に限定されていた。大内氏は、将軍への進上品については太刀・銭を基本としていた。また贈答品を流用・循環する事例もある。 一五世紀後半、京都における唐物流入が減少するのにあわせて、武家の贈答品は太刀・銭などにほぼ固定する傾向にみられるようになり、唐物の占める比重は小さくなった。 また貿易の拠点であった博多における贈答品の中には、唐莚・高麗木綿・胡椒などがみられた。鎌倉は、一四世紀前半、唐物ブームを迎えていたが、一五世紀以後も贈答などによって唐物がもたらされたと推測される。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper considers distribution and consumption of karamono as a part of the studies on distribution and consumption of the medieval urban communities. It mainly focuses on those of Kyoto in the fifteenth to the early sixteenth century. From the eleventh to the early sixteenth century, karamono were brought into Kyoto from China through Sung trading vessels, Tun vessles conveying building materials of temples and shrines, messenger ships to the Ming Dynasty, etc. In the fifteenth century, trade with Korea started; especially earlier in this century missions from the Ming and Korean dynasties and the kingdom of Ryukyu visited Kyoto bringing karamono, thus it attained the peak of importation. As for the examples of consuming karamono in Kyoto, cases were such as interior pieces for a feast, a ceremony or a memorial service, or as offerings of a Buddhist mass. Karamono were also used as gifts; emperors, ex-emperors or Ashikaga shoguns gave such gifts to vassals or on the annual events like hassaku , gifts were exchanged. Among these karamono gifts were also works of art. In the fifteenth and the sixteenth centuries, karamono were also brought to Kyoto through the Shimazu and Ouchi families, who independently engaged in foreign trade. The Shimazu family actively presented shoguns and court nobles with karamono obtained from Ryukyu and Korea. On the other hand, the Ouchi family generally restricted to present karamono to shoguns and court nobles in case of being offered special accommodations; their presents to shoguns were basically swords and coins. There were also some cases to divert or circulate presents. As the import of karamono to Kyoto decreased in the later fifteenth century, the gifts to samurai became customarily swords and coins; karamono was given less weight for gift-giving. In Hakata, a center of commerce, kara-mushiro (imported mats), korai-momen (Korean cotton), grains of pepper were among the gift goods. In Kamakura, karamono were booming in the early fourteenth century, and it is assumed that they kept being brought in as gifts after the fifteenth century on. |
|||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 92, p. 87-111, 発行日 2002-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun4/index.html#no92 | |||||
関連名称 | 第92集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 古代・中世の都市をめぐる流通と消費/[共同研究] 日本における都市生活史の研究 A班第一期 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Distribution and Consumption in Ancient and Medieval Urban Life / [Collaborative Research] Studies in the Urban History in Japan. Group A - the first stage | |||||
言語 | en |