WEKO3
アイテム
絵画用合成絵具の展色剤について : ビニル樹脂とアクリル樹脂の同定の一方法(Ⅱ. 歴史研究と博物館)
https://doi.org/10.15024/00000502
https://doi.org/10.15024/00000502e0e48fd2-663e-42e2-9d9d-2f65b7815a52
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kenkyuhokoku_035_16.pdf (373.7 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 絵画用合成絵具の展色剤について : ビニル樹脂とアクリル樹脂の同定の一方法(Ⅱ. 歴史研究と博物館) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Binders from Artists' Synthetic-based Paints : A Method of Characterization of Vinyl and Acrylic Resins(II. HISTORICAL RESEARCH IN MUSEUMS) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15024/00000502 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
園田, 直子
× 園田, 直子× Sonoda, Naoko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 今世紀になってから,有機化学の発展に伴い多くの合成の素材が開発されており,そのうちのいくつかは,絵具,ワニス,接着剤などの材料として用いられている。これらの新しい素材は,修復のみならず製作にも使われるので,博物館資料にも含まれるわけである。博物館資料の場合は,たとえ試料の採取が許されたとしても,その量は極く微量であることを,同定方法およびその実験条件の設定にあたっては考慮に入れなければならない。ここでは,同定方法として熱分解ガスクロマトグラフィーを用い,絵画用合成絵具の展色剤を分析してみた。フランスで一般に普及している7社8種類の合成絵具の展色剤を調査し,主成分(ビニル樹脂またはアクリル樹脂)のみならず,添加されている可塑剤も同定することができた。また,アクリル共重合体の場合は,それを構成しているモノマーの種類まで判明する。これらの分析結果により,絵具は,一度開発され市販されても,改良が続けられていることが明らかになった。しかし,構成成分の変化が必ず消費者に知らされるとは限らないので注意を要する。 博物館資料に使われ始めている新素材を,熱分解ガスクロマトグラフィーで体系的に同定した例は今まであまりない。しかし同方法を用いると,個体の試料をそのまま前処理を必要とせずに使えるので,試料のロスが少ないという利点がある。新素材の微量試料の分析には,有効な一方法であるので,今後いろいろと応用できよう。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Advances in organic chemistry in the 20th century have brought about the development of many synthetic materials, some of which have been used in the formulation of paints, varnishes, and adhesives. As these new materials are used not only for conservation, but also creatively, they can enter into the composition of museum objects. In the case of museum objects, samples, even if they may be taken, are very small. This point should be taken into account in the determination of an analytical method and its experimental conditions. In this paper, pyrolysis coupled with gas chromatography has been used for the characterization of binders from artists' synthetic-based paints. Eight commercial artists' paints (from seven manufacturers) which are commonly used in France, have been selected and analysed. The nature of the major component (vinyl or acrylic resin), and also the nature of a potential external plasticizer, can be identified. For acrylic co-polymers, it is also possible to determine the nature of each monomer. The results show that the manufacturers continue to improve their products, even after their commercialization. However, we should note that the consumers are not necessarily informed of this change. There is not yet a systematic use of pyrolysis coupled with gas chromatography for the characterization of new materials which are now used in museum objects. This method can be applied to a solid sample, without a preliminary preparation: it has then the advantage of minimizing the sample loss. As this is an effective method for the characterization of new materials from small samples, it has a wide scope of application. |
|||||
書誌情報 |
ja : 国立歴史民俗博物館研究報告 en : Bulletin of the National Museum of Japanese History 巻 35, p. 409-427, 発行日 1991-11-11 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立歴史民俗博物館 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-7400 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00377607 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun2/index.html#no35 | |||||
関連名称 | 第35集 収録論文 タイトルリスト | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 創設10周年記念論文集 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | Special Issue for the 10th Anniversary of National Museum of Japanese History | |||||
言語 | en |